コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京リハビリ整形外科クリニック おおた

  • ホーム
  • クリニック
    • 概要
    • 診療案内
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • 当院の指定・施設基準につきまして
    • 診断書等
    • 予約診療のご案内
    • 医療法人社団 雪嶺会
    • フットケア外来
  • リハビリテーション
    • 概要
    • 頸部、腰痛、肩痛、膝痛に対するリハビリ【マッケンジー法】
    • 訪問リハビリ
  • 小児リハビリ
  • インソール療法
  • デイケア
    • 概要
    • スケジュール
    • ご利用までの流れ
  • 東京リハクリニック訪看城南
  • 求人ページ
  • アクセス
  • お知らせ
    • ブログ
  • 学会発表、執筆実績

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 担当者 お知らせ

クリニックの言語聴覚士から生まれた書籍

クリニックでは言葉の発達が遅いお子さまへの支援をさせて頂いております。 言語聴覚士が中心となり、お子さんが主体的に考えを伝えて自発的にコミュニケーションが取れるようなセラピーを実施しています。言語聴覚士の先生がお子さんが […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 担当者ブログ お知らせ

通所リハ~グループでの運動指導~

『足腰の筋力をつけて歩行を安定させたい。』というHOPEをよく耳にします。   下肢筋力が改善すれば歩行は安定するのか、、、 歩行の安定には様々な要素が含まれています。 下肢筋力以外の問題があるかもしれません。 […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 担当者ブログ お知らせ

訪問リハビリテーションの実際 ~持ち物編~

今週は私達、訪問リハビリのスタッフが持ち歩いている訪問リハビリグッズについて紹介していきます。(個人差はあります) 私たちはほとんどのスタッフが大きい鞄にリハビリグッズを入れて持ち歩いています。いったい何が入っているので […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 担当者ブログ お知らせ

患者様の評価について

マッケンジー法の流れについて・・・ マッケンジー法では初回の評価で患者様の症状に対して細かく「問診」を行い、自身の症状に合ったエクササイズや姿勢を「理学検査や運動検査」を行い一緒に探しながら治療プランを決めていき、最終的 […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 担当者 お知らせ

クリニックでつくるこどもの福祉機器展 ハビリテーションfes

昨年に続き、今年も「クリニックでつくるこどもの福祉機器展 ハビリテーションfes」を開催することになりました。 みくりキッズくりにっくの院長本田 真美先生と理学療法士の石田 輝也先生にお声かけ頂き、昨年から東京リハビリ整 […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 担当者ブログ お知らせ

訪問リハビリテーションについて

2018年5月より訪問リハビリテーション事業を1人でスタートしてから4年が経過し、現在ではスタッフ、利用者様も増えて、クリニックの特徴でもある「地域密着型リハビリテーションクリニック」としてサービスを提供できるようになっ […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 担当者ブログ お知らせ

デイケア通信復活? 準備運動について

初年度2018年に数回通所のお便りとして発刊したデイケア通信でしたが、なかなか続かず、、、でした。 それでも、2020年COVID19の緊急事態宣言下に、利用者様へのご自宅での自主トレのご案内目的で数回発行し、体操のご案 […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 担当者ブログ お知らせ

マッケンジー法の起源

マッケンジー法とは・・・ みなさんはマッケンジー法って聞いたことがありますか? 医療従事者の方や、腰痛や頚部痛を始め、痛みや痺れなどの症状に対して治療を受けた方などは知っている方もいらっしゃると思います。今回はマッケンジ […]

デジリハ 東京リハビリ整形外科にて
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 担当者 お知らせ

第20回 小児地域リハ研究会 デジタルアート×リハビリとは? 開催しました。

間が空いてしまいましたが、約2ヶ月ぶりに小児地域リハ研究会を開催しました。 今回は、小児リハビリのスーパーバイザーをお願いしている福島県立医科大学 保健科学部理学療法学科 准教授の楠本泰士先生のご紹介でデジリハ(http […]

2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 担当者 お知らせ

新しいスタッフが加わりました!

国際マッケンジー協会公認インストラクターの理学療法士が入職しました! 腰痛に膝関節痛は任せて下さいとのことなので、お困りの方は是非ご相談下さい。 池田 純平 理学療法士 経歴 整形外科クリニック、脳神経外科クリニック 好 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

第一回生活期リハビリテーション医学会で発表しました。

2025年2月4日

真野先生がダウン症の書籍を監訳されました。

2024年11月21日

■求人:【急募】訪問看護ステーション 看護師 見学OK

2024年10月29日

■求人:【急募】パート 外来スタッフ(看護師)

2024年10月23日

■求人:【急募】訪問リハビリ療法士(訪問看護ステーション)

2024年10月23日

■求人:【急募】見学OK!土日休みOK・別途訪問手当あり!訪問リハビリ療法士募集

2024年10月23日

小児リハビリテーションに関わりたい言語聴覚士募集中です。

2023年11月21日

学習とコミュニケーションを促進させる子供との関わり

2023年11月21日

第10回日本小児理学療法学会での発表を経て

2023年11月20日

日本小児理学療法学会で発表しました。

2023年11月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 小児地域研究会
  • 求人

アーカイブ化

  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月

お気軽にお問い合わせください。03-6424-7602[ 月火水金 ]9:00-18:00[土]9:00-12:00 ※木日祝休業

お問い合わせフォーム
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ基本方針
Copyright ©東京リハビリ整形外科クリニック おおた All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • クリニック
    • 概要
    • 診療案内
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • 当院の指定・施設基準につきまして
    • 診断書等
    • 予約診療のご案内
    • 医療法人社団 雪嶺会
    • フットケア外来
  • リハビリテーション
    • 概要
    • 頸部、腰痛、肩痛、膝痛に対するリハビリ【マッケンジー法】
    • 訪問リハビリ
  • 小児リハビリ
  • インソール療法
  • デイケア
    • 概要
    • スケジュール
    • ご利用までの流れ
  • 東京リハクリニック訪看城南
  • 求人ページ
  • アクセス
  • お知らせ
    • ブログ
  • 学会発表、執筆実績