第一回生活期リハビリテーション医学会で発表しました。
第1回 日本生活期リハビリテーション医学会学術集会 in 昭和大学上條記念館
無事に学術集会発表終わりました。
『2025ここから始まる生活期のリハビリテーション医療・支援~生活期における多職種連携について考える~』
大会テーマの通り多職種の生活期にかかる方が発表されておりました。
私はここ数年取り組んでいる地域密着型のリハビリテーションクリニックについての活動を報告させて頂きました。
これから地域でリハビリテーションを広める一助になればと思います。
大会長である川手先生の講演は地域への想いが詰まった迫力の講演でした。
会場は立ち見が出るほどの人で溢れており、生活期への注目が集まっていることを肌で感じました。